クラッチ板・ブレーキパッド等の磨耗する部品。

交換するとバイクにキレが戻ります。 その他にもイロイロ取扱っています。

      
ワイヤータイコ&ブッシング
品番23151
 
\480

すりへってしまったら交換しましょう。  写真の3点セットで¥480

68〜87年BT&55〜87年XLの クラッチワイヤーと 68〜72年BT&55〜87年XLの ブレーキワイヤー用

純正部品番号 45036−68 & 45039−68 に相当

クラッチケーブル ピン&ブッシング
品番24273
 
\980

すりへってしまったら交換しましょう。  写真の3点セットで¥980

88年〜BT&XL クラッチ用

純正部品番号 45036−68 & 45039−88 に相当

クラッチ&ブレーキレバー ピボット ブッシング
品番26011
 
\280

クラッチレバーのピボットピンのブッシング。

レバーにガタがでてきたら、コイツが摩耗している可能性があります。

新しいものに交換することでスムーズで、確実なクラッチ操作が可能になります。

BT 92〜08年、XL 93〜03年に適合。

純正部品番号 45423−92・96 に相当


バーネット社製
クラッチ板 5枚セット BT41〜E84年用 カーボンファイバー製
品番20649
 
\

言わずと知れたイチオシ!「バーネット」社製  

耐久&耐熱性良好のカーボンファイバー製が、オススメ!   

クラッチの不良が気になるアナタに。アッッ と驚くタッチに変身!

多数のショベル乗りのお客様から クラッチの悩みが解消された と、大好評を頂いております。

ショベルクラッチ関連部品はコチラ>>

41〜67年車は、1枚抜いて装着して下さい。  Made in USA


クラッチ スチールプレート 4枚セット BT41〜86年用
品番20826
 
\7,970
クラッチ スチールプレート 8枚セット BT98年〜現在用
品番26211
 
\6,980

クラッチ板ほどではありませんが、クラッチ板と共に磨耗する鉄板。

クラッチ板交換時に、同時に作業するほうが効率的です。

Made in USA

クラッチ スプリングプレート BT91〜97 XL91〜
品番29811
 
\5,980

クラッチ板とスチールプレートの中間にあり、ショックを吸収する重要な仕事をするパーツ。

少しでも、磨耗や破損があれば、クラッチ板交換時に、同時に交換することをオススメします。

エボ・ビックツイン 91〜97年 スポーツスター91年〜現在用

純正部品番号 37977−90に相当

Made in USA

クラッチ ハブ ライニング プレート
品番28491
 
\980

BT41〜E84年のクラッチ ハブ のライニング プレート。   オーガニック製

クラッチのフリクションプレートと同様に磨耗する部品です。クラッチのフリクションプレートを交換する際には、必ず点検しましょう。

ライニングが減ってくると、クラッチのすべりを起こし、最悪の場合、リベットとクラッチシェルが接触し、クラッチシェルがガリガリになります。

純正部品番号 37549−41 に相当。     Made in USA

 

写真はBT65〜06

プライマリーチェーン アジャスター シュー BT65〜00
品番25018
 
\980
プライマリーチェーン アジャスター シュー BT01〜06
品番25918
 
\980

プライマリーチェーンのシューが摩耗するとスムーズなチェーン動作が得られなくなりトラブルの原因となります。

プライマリーチェーン調整毎に、必ずシューの表面や状態をチェック!!   異常に摩耗していれば、即交換!!

ナメテかかると痛い目にあうことになりますよ。。。

品番25018は、BT 65年〜00年 に適合   純正部品番号 39976−65 に相当

品番25918は、BT 01年〜06年 に適合   純正部品番号 39976−01 に相当

テンショナープレート ロックタブはコチラ>>

写真はXL58〜80

プライマリーチェーン アジャスター シュー XL58〜80
品番20325
 
\980
プライマリーチェーン アジャスター シュー XL80〜90
品番20526
 
\980

プライマリーチェーンのシューが摩耗するとスムーズなチェーン動作が得られなくなりトラブルの原因となります。

プライマリーチェーン調整毎に、必ずシューの表面や状態をチェック!!

異常に摩耗していれば、即交換!!    ナメテかかると痛い目にあうことになりますよ。。。

品番20325は、XL L58〜E80年に適合   純正部品番号 39978−58 に相当

品番20526は、XL L80〜90年に適合   純正部品番号 39966−80 に相当



ブレーキパッド 08〜 ソフテイル&ダイナ用 2250
品番26161
 
\

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 44082−08 に相当    2枚(キャリパー 1個分)で¥

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

08年〜現在までの ソフティル( スプリンガーを除く )&ダイナのフロントに対応。   純正と社外ステンレス製ディスクに対応

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>  



ブレーキパッド 08〜 ソフテイル&ダイナ用 2251
品番26162
 
\

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。  OEM 42298−08 に相当  2枚(キャリパー 1個分)で¥

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

08年〜現在までの ソフティル&ダイナのリアに対応。   純正と社外ステンレス製ディスクに対応

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>



フェロード ブレーキパッド 08 FLT リア用 2210
品番23301
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド

純正パッドを超える性能。  2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980    OEM 41854−08 に相当

(ダブルディスク車には、2セット必要です。)

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。


08年〜 FLT系のモデルのフロント&リアブレーキに対応。   鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>



フェロード ブレーキパッド 04〜XL用 2179
品番20738
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 42831−04 に相当   2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980

キャリパー1個分(ダブルディスク車には、2セット必要です。)

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。


04年〜現在のXLモデルのフロントブレーキに対応。   鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

レーキ関連ツールはコチラ>>

スレッドコンパウンドはコチラ>>



フェロード ブレーキパッド 04〜XL用 2180
品番20739
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。      

純正パッドを超える性能。   OEM 42836−04 及び 42029−07 に相当    2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

04年〜現在のXLモデルのリアブレーキに対応。   鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>



フェロード ブレーキパッド 06〜07 ソフティル リア用 2202
品番23300
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 46721−06 に相当  2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。


06〜07年のソフティル系モデルのOEM 46721−06 のリアに対応。  (FLSTSC・FLSTF・FXSTB・FXSTC)   

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!   

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>> 

パッド見本

キャリパー見本

ベスラブレーキパッド 4ピストン用 2097
品番20722
 
\4,980

日本が誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な ベスラのハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 44082−00 に相当    2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980     

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

2000年以降の4ピストンキャリーパー装着の(デュースのリアキャリパー、スプリンガーモデルのフロントキャリパー 04年〜スポーツスター、を除く)OEM 44082−00C ,に相当車種に対応、前後共通

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

このタイプのみ 3度のモデル(マイナー)チェンジを ハーレー社でしております。現在 当社が販売してる物は、最新型の物です。(44082−00Cに相当)したがって、旧型とは若干 形が違いますが装着には問題ありません。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>

パッド見本

キャリパー見本

ベスラ ブレーキパッド 84UP〜 フロント用 352
品番20723
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。 

純正パッドを超える性能。   OEM  44063−83 に相当  2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980     

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

84〜99年の全モデル、00以降のスプリンガーモデルのフロントシングルピストンキャリーパー対応

キャリパー1個分(ダブルディスク車には、2セット必要です。) 

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>

パッド見本

キャリパー見本

ベスラ ブレーキパッドL87〜99リア用 2001
品番20724
 
\4,980

日本が誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な ベスラのハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 44209−87 & 44123−87 に相当   2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980     

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

L87〜99年の XL,FXR,ソフテイル、ダイナ各モデルのリアブレーキに対応

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>

パッド見本

フェロード ブレーキパッド86〜99FLT リア用 485
品番20725
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 43957−86 に相当   2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980     

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

86〜99年 FLT系の各モデルのリアブレーキに対応

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>

パッド見本

ベスラ ブレーキパッド バナナキャリパー用 185

品番20726
 
\4,980

日本が誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な ベスラのハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。。   OEM 44135−74 &44005−78 に相当    2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980     

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

ショベルヘッドの前後バナナキャリパーに対応。

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>

パッド見本

ベスラ ブレーキパッド78〜83 キャリパー用 333

品番20727
 
\4,980

日本が誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な ベスラのハーレー用パッド。。

純正パッドを超える性能。   OEM 44098−77・44032−79 に相当     2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980      

鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

77〜83年の FX・XL・各モデルのフロントブレーキに対応

キャリパー1個分(ダブルディスク車には、2セット必要です。)

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>           


ベスラ ブレーキパッド 78〜81XL & 80〜83FLT 334
品番20728
 
\4,980

日本が誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な ベスラのハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。    OEM 44099−77 & 43395−80 に相当     2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980  


77〜81年のXLモデルのリア・80〜83年 FLT系フロントブレーキに対応     鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>


ベスラ ブレーキパッド 335
品番20729
 
\4,980

イタリアの誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な FERODO(フェロード)のハーレー用パッド。

純正パッドを超える性能。   OEM 44209−82 に相当     2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980   

82〜E87年の全てのモデル( FLTモデルは除く ) のリアブレーキ に対応。   鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用 OK!

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド( 超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>


ベスラ ブレーキパッド 80〜85 FL系用
品番21124
 
\4,980

日本が誇る高性能ブレーキパッドメーカーとして大変有名な ベスラのハーレー用パッド。

OEM 43957−80 に相当    鉄・ステンレス製ローター どちらにも使用OK!

80〜85年 FLT系 & 81〜84年 FLH系 リア デュアルピストンに対応         2枚(キャリパー 1個分)で¥4,980

鳴き止めの為にパッドの面取り(角をヤスリで削る作業)や別売りのスレッドコンパウンド(超高耐熱カジリ&焼き付き防止グリース)の塗布をオススメ致します。

スレッドコンパウンドはコチラ>>

ブレーキ関連ツールはコチラ>>

TOPBACK TO MENU

http://www.kitagawa-s.com